゜・○★ よくあるご質問 ★:*゜☆

チョークアートの花々堂

2010年07月30日 21:00

Q:学校で使っていたチョークで絵を描いているのですか?
A:スクールチョークではなく、オイルパステルという画材を使用して描きます。やわらかい描き心地でのびがよく鮮やかな発色があるため、チョークアート特有の美しいグラデーションや立体感の表現が可能です。(詳しくは「チョークアートとは」をご覧ください。)

Q:チョークアートは消えないのですか?
A:チョークアートは仕上げにコーティングしており、触っても消えませんのでご安心ください。(詳しくは「チョークアートとは」をご覧ください。)

Q:日替わりメニューを書き込めるメニューボードが欲しいのですが?
A:ブラックスペース(余白部分)には、市販のスクールチョークを使用して書き消し可能です。デザイン検討の際、メニューを書くためのサイズ等のご要望をお伺いします。
(ただし、ブラックボード用のペンは消えにくい場合がありますのでご注意ください。)


Q:水にぬれても平気ですか?
A:水にぬれてすぐに絵が消えることはありませんが、コーティング効果がなくなったりボードへの悪影響が考えられます。ぬれてしまった場合は、すぐに乾いたやわらかい布でやさしく押さえるように水分を拭きとってください。

Q:ウェディングボードを作りたいのですが自分で描けますか?きれいに仕上がるか心配です。
A:花々堂の「オリジナルコース」レッスンをおすすめします。デザインから仕上げまで、ご一緒に相談しながら検討し、ご自分で作製することが可能です。(詳しくは「レッスンコース」をご覧ください。)
 また、メインの色塗りをご自身でやっていただき、デザインの下描きや最終的な仕上げを花々堂にお任せいただくことも可能です。(色塗り時のみのオリジナルコースレッスン料と一部オーダー料金(通常ご注文いただいた場合の約50%)を頂戴いたします。)


Q:遠方の友人にプレゼントしたいのですが?
A:ご注文いただいた作品を直接ご友人宅へお送りすることが可能です。ご希望によりご注文いただいたお客様には作品画像のみお送りいたします。
 また、同封したい手紙などを事前に花々堂までお送りいただけば、チョークアートと一緒にご友人宅へお送りすることも可能です。(重さ・大きさ等によりお断りする場合もございますので、事前にご相談ください。)
 チョークアート代金のお振込の際、作品代金と合わせて宅配郵送料もお振込いただきます。チョークアートご依頼時にご相談ください。


Q:出張レッスンは行っていますか?
A:出来る限り対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
 ご希望の参加人数、時間および地域をご記入の上、メール(hanahanado@vega.ocn.ne.jp)にてご相談ください。
 また、企業、学校、商工会等団体様向けの講習会も行っております。ご希望の人数、時間、ご予算等に応じてオリジナルのレッスン内容を企画し、対応させていただいております。

関連記事